三朝小ニュース
生活についてのオリエンテーション
4月12日(金)に、生活についてのオリエンテーションを行いました。
6年A組をホスト教室にして、各教室をリモートでつなぎました。
筆箱の中身など学習に関すること、タブレットの使い方、校内の生活を中心に生活について、共通理解を図りました。上学年はもうすでに知っていることでしたが、画面を見つめ、しっかりと聞いている姿がとても印象的でした。
交通安全教室
4月11日(木)に交通安全教室を開きました。
はじめに交通安全協会の方から、全校児童を代表して6年生に登校班旗が贈呈されました。そして、指導員の方から交通安全についてのお話を聞きました。
安全主任から横断歩道の渡り方を教わり、教員が模範的な渡り方を実演しました。
実演のあと、「右よし、左よし、右よし、横断!」と自分の目でも左右の確認をすることを大切にして、横断歩道を渡る練習をしました。
合格した班から、集団下校をしました。子ども会担当も一緒に下校し、バス停での待ち方や乗車マナーについても確認をしました。乗車中、乗車されてきた高齢者の方に座席を譲る児童もいたようです。
4月11日の登校の様子
4月11日(木)の朝は、入学式を前日に終えた1年生も入っての登校となりました。何度も何度も振り返り、1年生のペースに合わせようとする班長の姿がとても印象的でした。また、横断歩道でも安全に班員を導いていました。
4月8日(月)から地域の方が行っておられる「ふれあい運動」がスタートしています。気持ちのよいあいさつが響き渡っていました。地域のみなさん、ありがとうございます。
令和6年度入学式
4月10日(水)、令和6年度第6回三朝小学校入学式を行いました。25名の来賓の方のご臨席を賜り、新入生40名の入場からスタートしました。
校長の式辞のあと、三朝町教育委員会西田教育長より告辞をいただきました。
そして、新入生代表に教科書を授与しました。「ありがとうございます。」と立派なお礼が返ってきました。
担任から新入生が紹介されました。名前を呼ばれた後、しっかりとした返事をすることができました。
全校児童を代表して6年生が、早く仲良くなって楽しい活動を一緒にしていきましょうと歓迎の言葉を述べました。
最後に、体育館にいる4・5・6年生とリモートで参加している2・3年生とで新入生を迎える歌を合唱しました。
令和6年度の1学期がスタートしました!
4月9日(火)、令和6年度の1学期がスタートしました。
登校後、貼りだしてある名簿を見て、自分の学級を確認し、教室へ向かいました。
第1学期始業式の前に着任式を行いました。新しく9名の先生方をお迎えしました。児童を代表して、6年生が歓迎の言葉を伝えました。
始業式では、この1年間みんなとがんばりたいこと「前向きな気持ちで取り組もう」ということ、そして、めざすみささっ子の姿「自分から学ぶ子」「自分も友達も大切にする子」「心も体も丈夫な子」の3つを話しました。
始業式に引き続き、担任発表を行いました。1年間どうぞよろしくお願いします。
教室に戻り、担任の先生と学級開きを行いました。教科書が配布されたり、子どもたちとどんな学級にしていきたいのか担任の思いを聞いたりしました。
令和6年度の三朝小学校教育がさらに充実していきますよう、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
谷本さん ありがとうございました
この「学校日誌」で、3月14日に投稿しました、「6年生 地域 Thanks プロジェクト お礼のメッセージ」で、まだお渡していなかった感謝状を、本日、卒業生に代わり6年生担任がお渡ししました。谷本さんには、読み聞かせで1年間お世話になりました。
谷本さん、ありがとうございました。
校庭の桜が・・・
少し暖かったので、校庭をぶらぶらしてみました。
すると、校庭の桜が開花していました。春の訪れを感じます。
始業式は9日。その日の桜はどんな様子なのでしょうか。満開だとうれしいですが・・・。
子どもたちが元気な顔を見せてくれる4月9日がとても楽しみです。
チューリップが咲きました
今日から新年度が始まりました。
校庭を見ると、昨年度の一年生が秋に植えたチューリップが咲いていました。
暖かくなり、春の訪れを感じます。
これから咲きそうな蕾も見られます。咲くのが楽しみです。
第2回倉ちゃんフィールドカップタグラグビー大会
3月24日(日)に、関金ラグビー場で開催された「第2回倉ちゃんフィールドカップタグラグビー大会」に3チームが出場しました。
【三朝イエロースターズ】
【三朝グリーンスターズ】
【三朝レッドスターズ】
【結果】
三朝イエロースターズ 小学生Ⅰ部 準優勝
三朝レッドスターズ 小学生Ⅱ部 優勝
三朝グリーンスターズ 小学生Ⅲ部 準優勝
寒い日の大会となりましたが、持てる力をしっかりと発揮していました!おめでとう!!
令和5年度修了式
3月22日(金)は、令和5年度の修了式の日でした。
近くの山々が白くなるほど気温が低くなりましたが、いつも通り登校してきました。6年生がいなくなった登校班では次期班長が班員の安全を意識しながら登校していました。三朝小学校の伝統は早くもバトンタッチされています。
全校で体育館に集まり、修了式を行いました。各学年の代表児童に修了証書を授与しました。
続いて、各学年の代表児童が「今年頑張ったこと」を発表しました。
修了式終了後は、各教室で修了証書が手渡されました。
この後もう一度体育館に集まり、離任式を行いました。児童は離任される先生方のメッセージをしっかりと受け止めていました。
全校児童を代表して、5年生が感謝の気持ちを伝えました。
花道をつくり、離任される先生方を見送りました。三朝小学校教育に尽力いただいた先生方、ありがとうございました。
保護者、地域の皆様には、本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力を賜り、本当にありがとうございました。皆様のおかげで、一年間の教育活動を終えることができました。深く感謝申し上げます。
来年度も、ふるさとを愛し、心豊かでたくましく、夢と希望にあふれる 子どもたちを育むために、教職員一丸となり取り組んでまいりたいと思います 。今後とも引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
4・5年生新校舎モチーフづくり
3月18日(月)に4年生が、19日(火)に5年生が三朝中学校に出かけて新校舎モチーフづくりをしました。
これで全校児童一人一人の作品が完成しました。一人一人の作品が一つのモチーフ作品になって、新校舎のは入り口に飾られる予定です。どのようなモチーフ作品になるのかとても楽しみです。
【4年生】
【5年生】
4年生日本遺産を生かす提案書の提出
3月18日(月)に、4年生が日本遺産を生かす提案書を観光交流課日本遺産推進局に提出しました。
3年生の時に三朝町について学んだことをもとに、三朝町を広めるための取組を考え提案書を作成しました。
この提案書の中の一つでも採用されると嬉しいです。
1年生校外学習
3月18日(月)に、1年生が湯梨浜町の燕趙園とキリン公園へ校外学習に出かけました。
燕趙園では、雑技ショーを楽しんだ後は、園内を歩いたり鯉にえさをあげたりしました。キリン公園では、広場を駆け回ったり遊具で遊んだりしました。お弁当を食べた後、もう一度自由遊びを楽しみました。
令和5年度卒業証書授与式
3月15日(金)、令和5年度卒業証書授与式を挙行しました。
46名の卒業生一人一人に卒業証書を授与しました。ご臨席いただきました保護者の皆様、来賓の皆様、そして、お世話になりましたすべての皆様に感謝申し上げます。
1185日もの長い間、学びを積み上げた卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校でのさらなる飛躍を願っております。いつまでも応援しています。
6年生「地域 Thanks プロジェクト」お礼のメッセージ
3月13日(水)に、6年生がお世話になった地域のみなさまにお礼のメッセージを届けました。
【三朝町役場のみなさま】
【三朝町教育委員会のみなさま】
【交通安全見守りのみなさま】
【三朝町調理センターのみなさま】
登下校でお世話になった日の丸バスの運転手のみなさまには、下校時バスに乗車する時に届けました。また、読み聞かせでお世話になった谷本ホズミさんには後日届ける予定です。
私たちにもメッセージが届きました。全職員で読みます!!ありがとうございました。
1・2年生新校舎モチーフづくり
3月12日(火)は1年生が、13日(水)には2年生が三朝中学校に出かけて新校舎モチーフづくりをしました。
作業内容は、先日行った6年生と同じです。木片に名前を書き、カラーワックスを年輪に沿って塗り込んでいきました。その後に磨き用の布でつるつるになるまで磨きました。
軍手やナイロン袋、服の準備等、ご協力ありがとうございました。
【1年生】
【2年生】
6年生「ほかほか言葉」
3月13日(水)は、6年生から在校生に向けた「ほかほか言葉」でした。
今日のメッセージは、
5年〇〇さんへ
一年間副班長として登校班を支えてくださりありがとうございました。来年は班長としてがんばってください。
5年〇〇さんへ
図書委員会の当番を、いつも忘れず来ていてすごいなぁと思いました。6年生になって他の委員会に入ってもがんばってください。
1年〇〇さんへ
この一年間一緒に遊んでくれてありがとう。来年からは会えないけど、2年生でも頑張ってください。
1年〇〇さんへ
一年間仲良くしてくれてありがとう。いつもだまってそうじをしていてすごいなぁと思いました。2年生になってもがんばってください。
5年〇〇さんへ
廊下などで会った時に名前を呼んでくれたり、こっちまで来て話したりしてくれてありがとう。6年生が卒業した後、今の5年生が最高学年として三朝小を引っ張っていくように頑張ってね。
在校生のみなさんへ
私たちのことを支えてくださったり、学校生活を楽しませてくださったり、ありがとうございました。みなさんも学校生活を楽しんでください。
6年生からは感謝と激励の気持ちを込めたメッセージでした。
最後に担当教員から「三朝小学校のみなさんには、仲間のいいところや一人一人の個性を認め合って、いつまでも前に進んでいける人になってほしいと願っています。」というメッセージが伝えられました。
5年生「ほかほか言葉」
3月12日(火)は、5年生の「ほかほか言葉」でした。
今日のメッセージは、
・今までこの三朝小学校をひっぱってくださり本当にありがとうございました。中学校に行ってもがんばってください。
・なかよし班やクラブ活動などで6年生の人たちがリードしてくださりありがとうございます。私も6年生になるのでがんばります。
・委員会などでも積極的に立候補する姿、ぼくもそうなれるようがんばっていきたいです。
・〇〇さん、委員会のあいさつのとき、いつもはきはきとした声であいさつをしていて、すごいと思いました。私もまねしたいです。
・〇〇さん、登校班で後ろの人にあわせて歩いていてすごいなと思いました。私も班長になるので後ろの人のペースにあわせて歩きたいです。
どの場面でも、6年生が模範的な姿を示していたのが、よくわかります。
6年生新校舎モチーフづくり
3月11日(月)に、6年生が三朝中学校に出かけ、モチーフづくりをしました。
これは新校舎の玄関に飾るもので、そのパーツとなるものです。
中学校の美術の先生に手順を教わりながら、事前に準備していただいた木片に、自分の名前と好きな色を塗っていきました。
このモチーフづくりは6年生だけではなく、1年生から5年生まで日替わりで中学校に出かけて行います。
4年生「ほかほか言葉」
3月11日(月)は、4年生の「ほかほか言葉」でした。
今日のメッセージは、
・いつもみんなを笑顔にしてくれてありがとうございました。私もみんなを笑顔にできる人になりたいです。
・なかよし班や朝のあいさつなど、いろいろなことで手本になってくださり、ありがとうございました。
・放送の時、はきはきとした声で聞きとりやすかったです。〇〇さんの放送は、今まで聞いた放送の中で一番です!
・あいさつ運動で大きな声ではきはきとあいさつをしていたから、ぼくは〇〇さんを尊敬しています。
このようにして三朝小学校の伝統は引き継がれていくのですね。