ブログ

2024年9月の記事一覧

9月12日は「とっとり県民の日」

 9月12日はとっとり県民の日でした。
 この日にちなんで給食の献立が考えられていました。

〇あごのらっきょうソース
・・・琴浦町産のあご(とびうお)のからあげに、北栄町産のらっきょうを使ったソースがかかっていました。
〇なしのサラダ
・・・特産品の二十世紀梨と梨のピューレが使ってありました。
〇豆乳クリームスープ
・・・三朝神倉大豆の豆乳が使ってありました。
 
 鳥取県中部地区の特産品がたくさん使ってあり、ふるさとの恵みを感じる献立でした。

 また、給食時には鳥取県民歌「わきあがる力」を放送で流しました。

登校班長会

 
 朝、体育館横の松の葉に上手にとまっている?白い鳥を見つけた9月11日(水)、登校班長会を行いました。

 9月21日(土)から30日(月)まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。この運動に合わせての登校班長会です。


 登校時における班員への配慮や
地域の方へのあいさつ(「いつでも どこでも だれにでも)について確認しました。また、新校舎への通学路も確認しました。
 登校班長さん、よろしくお願いします。

とても暑い一日・・・

 9月10日(火)は、とても暑い一日になりました。
 朝8時30分の時点で、屋外の暑さ指数が31、体育館は29を超えましたので、校庭や体育館での運動をともなう活動は制限せざるをえませんでした。

 昼休憩の校庭や体育館の様子は・・・



 他の所を見てみると、玄関前にやってきた移動図書館「しゃくなげ号」で本を借りている人がいました。




 あさって行われるなかよし班活動の告知を掲示している6年生を見かけました。





 下校時には水分補給をしてから、「さようなら」をしました。

 放課後になっても暑さ指数が下がらなかったので、陸上練習も中止しました。

 この暑さはまだ続くのでしょうか・・・。校庭や体育館の活動制限がとても心苦しいです・・・。

4年生社会科見学

 9月10日(火)に、4年生が社会科の防災の学習で、三朝町の防災倉庫を見学しました。子どもたちは役場の鈴木さんと岩山さんから、三朝町の取り組みについてお話を聞きました。

 備蓄用のパンとおにぎりの賞味期限が3年、水が10年だそうです。パンを試食させていただきましたが、ふわふわでしっとりしていて、おいしかったです。また、トイレやベッド、テントなど、避難所で必要なものも見せていただきました。






 今日の見学を機会に、お家でも災害への備えについて話し合ったり、持ち出しリュックを確かめたりしてもらえたらと思います。災害に備えて、三朝町がさまざまな取り組みをしていることを知って、子どもたちは安心してうれしそうでした。

1年B組リクエスト献立

 9月10日(火)の給食の献立は、1年B組の希望献立でした。

 献立は、牛乳、チャーハン、から揚げ、さつまいもポテトサラダ。わかめスープ、冷凍みかん でした。

 給食時間に1年B組に行ってみると・・・



 テーマは、「元気もりもりメニュー」。主食、副食で、自分が食べたいものを出し合ってから、相談して決めたので、担任曰く「けっこう時間がかかりました・・・。」だったそうです。

1年生ブラッシング指導

 9月9日(月)に、1年生が歯科衛生士の井手添さんにブラッシングのしかたについて学びました。

 虫歯のできかたや虫歯にならないための生活についてお話があり、その後、フロスを使ったり、染め出しをしてからのブラッシングをしたりしました。

【1年A組の様子】





【1年B組の様子】





 学んだことを毎日のブラッシングにいかしてくださいね。

東伯郡小学生陸上大会にむけて

 東伯郡陸上大会にむけて、練習を始めました。
 9月になったとはいえ残暑が厳しく、熱中症に留意しながら練習をしています。


 校庭や体育館で活動する時には、必ず暑さ指数を測定し活動の実施を判断していますが、陸上練習の前にも測定、また、全員での給水タイムをこまめにとりながら練習を行っています。

 種目は、100m走、800m走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、400mリレーです。





 走り幅跳びは、プール解体工事のため校庭ではできませんので、町の公用車を借用し、三朝町の陸上競技場まで出かけて練習します。また、校舎側の工事も始まりますので、練習スペースが狭くなりますが、限られたスペースを有効に使う練習内容や安全性を考えながら進めていきたいと思います。

 そして、大会当日の順位ではなく、礼儀、マナーとともに、丈夫な体と心づくりを通して、自分を高めることを大切にして練習していきます。

4・5・6年生クラブ活動

 9月6日(金)に4・5・6年生がクラブ活動を行いました。
 このうち、スポーツ外クラブはグラウンドゴルフをする計画でしたので、三朝町グラウンドゴルフ協会のみなさんに指導していただきながら、グラウンドゴルフを楽しみました。ホールインワンもありました。





1年生新校舎校庭の遊具遊び

 9月6日(金)に1年生が新校舎校庭に行き、遊具の遊び方について学びました。


 新校舎の敷地内に入るのは初めてのことでした。まず、遊び方のルールを確認しました。









 真新しい遊具はうれしかったみたいで、新校舎への引っ越しが、ますます楽しみになったようです。引っ越し後は遊具でいっぱい遊んで丈夫な体をつくってくださいね。

本に親しむ機会を減らさないようにするために・・・

 新校舎移転にともなってその準備のため、学校図書館を10月15日まで閉館することにしました。そうすると困るのが、朝読書の時に読む本など、子どもたちにとって本と親しむ機会が減少してしまうことです。
 本と親しむ機会を減らさないように、
①各学級がみささ図書館から60冊借りる(時期をみて交換する)
②学級学年単位でみささ図書館に借りに行く
③移動図書館車「しゃくなげ号」を活用する(週2回でそれぞれ3学年ずつ)
と、3つの方策を考えました。

 9月6日(金)の昼休憩に、③のしゃくなげ号がやってきました。



 一度に車内に入る人数が限られるため、並んで待ちます。




 車内に入る待ち時間が長くなってしまうので、車内の本以外にも用意してくださいました。


 一人5冊まで借りられます。借りたい本が決まったらみささ図書館の方に受け付けていただきます。


 新校舎の図書館開館は10月28日(月)。各学年の借り方、使い方についてのオリエンテーションを経て、11月5日(火)の貸し出し開始を目指しています。