ブログ

三朝小ニュース

4年生校外学習

 総合的な学習の時間に、「福祉」をテーマに学習している4年生が11月18日(月)に、「鳥取ユニバーサルスポーツセンター ノバリア」へ校外学習に出かけました。


 福永幸男さんに、「思いやりとは~他者と関わる大切さ~」について、お話していただきました。

 お話の後、車いすバスケットボールを体験しました。バスケット専用の動かしやすい車いすに乗らせていただきました。






 ボッチャも体験しました。




 体験後、今日学んだことを福永さんに伝えました。



 福永さんは、「仲間を応援すること、困っている人に声をかけることを大切にしてください。」とおっしゃっていました。これからの生活にいかしていきます。

 福永さん、ありがとうございました。

 また、この度の学習のためにお弁当を作っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生「ほかほか言葉」

 11月18日(月)は、3年生の「ほかほか言葉」でした。

・6年生のみなさん、いつもお手本となるすがたがとてもかっこいいです。校長先生に「立ちましょう」と言われたらすばやく立ちます。他にも多目的ホールで待っている時とても静かです。
・6年〇〇さん、いつも登校班で1年生の歩く速さにに合わせています。班長になったら1年生の速さに合わせて歩きたいです。
・4年生のみなさん、ぼくが図書館に行った時、たくさん本を借りていました。ぼくも図書館にたくさん行きたいと思いました。
・1年生のみなさん、はじめての音楽会でも、かっこよくできていましたね。私も笑顔になりました。
・4年〇〇さん、マラソン大会で苦しくても最後まで走っていてすてきでした。あきらめず走っていたので私もまねしたいです。
・4年生のみなさん、マラソン大会の時、苦しくてもがんばって走っていてすごいと思います。それと、たくさんおうえんしてもらってありがとうございます。力になりました。

4年生「ほかほか言葉」

 11月15日(金)は、4年生の「ほかほか言葉」でした。

・6年〇〇さん、手芸クラブの時に、玉止めや玉結びを教えてくれてありがとうございます。
・6年〇〇さん、いつも登校する時班をまとめてくれてありがとうございます。私も〇〇さんみたいに班をまとめたいです。
・3年〇〇さん、マラソン大会の時に「まだいける!」「ラスト!!」と言ってくれてありがとうございます。力がでました。
・4年〇〇さん、音楽会の練習でわからないリズムを教えてくれてありがとうございます。おかげで鉄琴が上手になりました。
・図書委員会のみなさん、いつもきれいに本を並べてくださってありがとうございます。本が見やすいです。
・〇〇先生、いつも算数をわかりやすく教えてくださりありがとうございます。これからもわかりやすく教えてください。


11月15日の給食は新校舎お祝いメニュー

 11月15日(金)の給食のメニューは、新校舎お祝いメニューでした。

 メニューは、お赤飯、とうふちくわの磯辺揚げ、いろどりあえ、紅葉麩のすまし汁、そして、デザートは三朝神倉大豆を使ったオリジナルクッキーで、白狼堂さんに特別につくっていただいたそうです。


 クッキーの袋に貼ってあったシールは、4年生が考えて、6年生がアレンジしました。白狼が三朝小学校の体操服を着て、黄色の帽子をかぶっています。

 シールを考え、アレンジした二人です。


 新校舎への移転をこのような形で祝っていただき、とても嬉しく思います。
 ありがとうございました!

11月児童朝会

 11月15日(金)に、11月の児童朝会が行われました。

 多目的ホールに、なかよし班ごとに集合しました。


 今回は〇✖クイズでした。すべて新校舎にまつわる問題でした。



 こんな問題が出題されました。
 
 

 運営委員会でクイズを考え、スライドを作成したり、進行をしたりしました。




全問正解したみなさんです!おめでとう!!


 運営委員会のみなさん、楽しい朝会をありがとうございました。

5年生三徳山登山

 11月14日(木)に、5年生が三徳山登山を行いました。

 まず、宝物殿前で三佛寺住職の米田さんのお話を聞き、本堂前で登山の無事を祈りました。





 昨日の事前学習で教わった輪袈裟を受け取り、グループごとに連なり、投入堂を目指しました。









 登山中ガイドをしてくださった河中さん、一緒に登山してくださった三朝町教育委員会の方、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 くたくたになって帰ってきた5年生を、「アルマゲドン」のテーマ曲を放送で流し、たくさんの人で迎えました・・・

1年生校外学習

 11月14日(木)、1年生が校外学習に出かけました。
 生活科の「いきものとなかよし」の単元の中で、いきものの温かさや生命の尊さを感じてほしくて、吉尾にある別所畜産にお邪魔しました。



 まず、事前に子どもたちから出ていた質問に答えていただきました。
・2000頭飼われている。
・耳に数字の札がついていて、それが名前になっている。
・お風呂には入らない。毛が抜け変わって汚れが落ちる。
他にもたくさんありました。
 初めて知ったことが多かったようです。

 そのあとに、見学をさせていただきました。触ったり餌をあげたりさせていただきました。








 最初は怖がっている子どもたちでしたが、最後には慣れてきて自分からどんどん触れ合っていました。

 帰り際には、「楽しかった!また行ってみたい!」と満足げな子どもたちでした。

 別所さん、ありがとうございました。

 

5年生三徳山登山事前学習

 11月13日(水)に、5年生が三朝町教育委員会社会教育課の河中課長補佐をお招きし、三徳山登山に向けた事前学習を行いました。
 5年生は総合的な学習の時間に「三徳山」について学習しており、登山も計画しています。

 河中さんが子どもたちに伝えられたのは、三徳山は「文化財」であるということでした。

 文化財を調査することで、歴史的なこと、先人の想い、その地域にまつわることを知ることができ、三徳山は山そのものが文化財で、貴重な財産として指定されているそうです。




 三徳山は三朝温泉とともに「六根清浄」と「六感治癒」の地として日本遺産に指定されています。登山で、三朝町の日本遺産の物語に込められた想いを感じてきてほしいと思います。
 河中さん、ありがとうございました。

4年生車いす乗車体験

 11月13日(水)に、4年生が総合的な学習の時間に、車いす乗車体験を行いました。

 三朝町社会福祉協議会の方に車いすの使い方を教えていただき、二人一組で、乗る側と押す側になって体験をしました。




 慣れない操作のため、はじめは難しそうでしたが、旧校舎の体育館から、坂や段差や溝を乗り越え、車いすトイレを使うこともできました。






 車いすを押しながら、「前に進むよ」「右に曲がるよ」「車輪を上げるよ」「フットレストをたたむから足を上げてね」と優しく声をかけていました。



 学習後、「車いすに乗っている人に声をかけたい」「自分で車輪を回すのは大変。やっぱり押してもらうと楽になる」など、車いすに乗車している人の気持ちに寄り添う感想を伝えていました。