三朝小ニュース
5年生田植え体験事前学習
5月28日(火)に、5年生が6月5日に行う田植え体験にむけて事前に学習しました。
学習には、賀茂地域協議会の山﨑さん、山本さん、山根さんが来校され、三朝町の米作り農家数の変化や米作りの特徴などについて話されました。そして、三朝町のお米は全国にも誇れるおいしいお米だということも付け加えられました。
お話の後、米作りをされるようになったきっかけやお米を食べると良い点などを子どもたちが質問すると、丁寧に答えてくださいました。
山﨑さん、山本さん、山根さん、ありがとうございました。当日もよろしくお願いいたします。
親子で学ぼう!遊ぼう!エンジョイサイクリングPR
5月28日(火)の昼休憩に、「親子で学ぼう!遊ぼう!エンジョイサイクリング」のPRが体育館でありました。
三朝町教育委員会の社会教育課河藤さんと講師の福田育真さんが来校され、当日の内容についての説明がありました。
福田さんが実演されました。子どもたちはとても興味深そうに見入っていました。
1・2年生 命を大切にする学習
5月28日(火)に、1・2年生が命を大切にする学習をしました。
助産師の谷上さんと池上さんをお招きし、「おなかの中の赤ちゃんがどんなふうに大きくなっていくのか」について知ることを通して、命の大切さについて学びました。
【1年生】
自分の心音を聞きました
赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこしました。
【2年生】
赤ちゃんに関するクイズが出題されました。
産前休暇中の中島先生もゲストティーチャーで来校され、出産に向けての心境をお話しされました。
町長との会食②
5月27日(月)に、5年B組の子どもたちが松浦弘幸町長と一緒に給食を食べました。とても楽しみにしていたのか、校長室へは4人でお迎えに来ました。
恒例の子どもたちからの質問タイムでは、「町長さんの思う三朝町の良さはどこですか?」、「小学5年生の頃の夢はなんでしたか?」、中には「未来と過去ではどちらにいきたいですか?」というユニークな質問がありましたが、丁寧に話してくださいました。
また、「これからの三朝町のまちづくりについて教えてください。」という社会科の学習のような要望もありました。
松浦町長様、ありがとうございました。
避難訓練
5月27日(月)に、火災を想定した避難訓練を行いました。1年生にとっては初めての避難訓練でしたが、理科室から出火した場合の避難経路通りに避難することができました。
避難する際、校舎内が混雑しないように東階段と西階段に分かれ、落ち着いて避難することができました。
屋外に出ると、転ばないように気を付けながら駆け足で避難場所に向かいました。
避難場所に到着しても、全員が避難するまで静かに待つことができました。
最後に避難の仕方について振り返りを行い、避難する際の合言葉「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ていがくねんから」の「おはしもて」をもう一度確認しました。
次回の避難訓練は地震を想定して、新校舎で行う予定です。