ブログ

2024年12月の記事一覧

1階ホール名決定総選挙

 新校舎に移転してから、正式な名前が決まっていないところがあります。それは昇降口を左に曲がった1階の大きなホールです。 


 ある職員から「ここのホールの名前を子どもたちに決めてもらいませんか?」と提案があり、早速タブレット等を活用してホール名を募ったところ、116ものホール名が集まりました。
 2回の選考委員会を経て、
  ・サンサンホール  ・スマイルホール
  ・みささっこホール ・ゆけむりホール
の4つに絞られました。

 現在、投票用紙を全校児童に配布し、ホールに投票箱を設置しています。
 開票時に一番多かったものをホールの名前に決定する予定です。

ファミリー読書

 先日終了しました校内読書週間の催しの一つ、ファミリー読書の結果が続々と届きました。お忙しい中ご協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。学年ごとに掲示しております。個人懇談で来校される際にご覧いただければと思います。

【1年生】1階ホール東側掲示板


【2、3、4年生】2階管理棟と教室等との境界近くの掲示板




【5、6年】3階English room廊下側掲示板と廊下を挟んだところにある掲示板


運営委員会による「あいさつパワーアップ運動」

 12月9日(月)の朝から、運営委員会による「あいさつパワーアップ運動」が始まりました。
 6日に行われた委員会で、「寒くなったためか、あいさつが返ってこなくなったなあ。声も小さくなってきた・・・」ということから、自分たちにできる解決策を話し合い、月曜日から取組が始まりました。


 児童玄関まで登校してくる班を普段よりも大人数で、そして、大きな声であいさつをして迎えます。




 運営委員会のみなさんも、気持ちのよいあいさつがかえってくるように、相手の目を見ながらあいさつをするなど工夫していました。


 冬の交通安全運動が始まった月曜日の朝は、役場前の交差点に行きましたが、その帰り道、そのあいさつの声は旧校舎前まで聞こえていました。
 寒くなっても気持ちのよいあいさつを交わし、気持ちよく1日のスタートをきりたいですね。

町長との会食⑥

 12月9日(月)、6年B組の子どもたちが松浦弘幸町長と一緒に給食を食べました。そして、今回は農林課の森木さんもご一緒でした。


 食べ終わったら質問タイムです。森木さんにも答えていただきました。
「子どものころの好きな給食のメニューは何でしたか?」「好きな芸能人はだれですか?」「休みの日の過ごし方を教えてください」「なぜ町長になられようと思われたのですか?なぜ役場に勤めようと思われたのですか?」
お二人の好きな芸能人は興味深かったです。

 松浦町長様、森木様、ありがとうございました。


 前回の1年B組との会食が済んだ後、町長に図書館の1、2年生用の絵本の中から、「みささっ子へのおすすめの一冊」を選んでいただきました。

 ご多忙の中、ありがとうございました。

12月全校朝会

 12月6日(金)に、12月の全校朝会を行いました。
 
 はじめに校長から、新校舎の生活がはじまって、登校の様子、靴の入れ方、大谷選手からいただいたグローブを使った後など、継続しているよい姿、よくなった姿から、「毎日のことだから、まぁいいかぁという気持ちになるかもしれませんが、毎日のことだからこそ大切にしていきましょう。」というお話がありました。
 

 そして、地域の方からいただいたプレゼント(寄贈品等)について紹介がありました。

 その中で、巨大なアンモナイトの化石を寄贈していただいた別所一志さんを全校児童に紹介しました。

 別所さんから寄贈していただいたアンモナイトの化石について説明していただきました。
 
 そして、校内マラソン大会の表彰を行いました。













 各学年の男女別の優勝者にトロフィーを渡した後、敢闘賞(昨年のタイムと比較して一番タイムを縮めていた人)を受賞した人もみんなで称えました。


 最後に、第25回鳥取県民スポーツ・レクリエーション祭、第22回小学生交流クロスカントリーリレー大会、第21回全国小学生タグラグビー選手権鳥取県交流会、第13回エコアイデア工作コンテストについて表彰を行いました。
【第25回鳥取県民スポーツ・レクリエーション祭】

小学男子走り幅跳び  第4位
小学5年男子100m 第5位 

【第22回小学生交流クロスカントリーリレー大会】

4年生以下の部  第3位

【第21回全国小学生タグラグビー選手権鳥取県交流会】

上学年の部
  三朝イエロースターズ  優勝 
  三朝ブルースターズ  準優勝

【第13回エコアイデア工作コンテスト】

エコ工作・下学年  優秀賞
エコ工作・上学年  佳作

 全校朝会終了後、寄贈を記念して6年生代表と記念撮影をしました。

 別所一志様、ありがとうございました。

5年B組リクエスト給食

 12月6日(金)の給食は、5年B組のリクエスト献立でした。

 メニューは

ごはん、牛乳、から揚げ、いかときゅうりの酢の物、カレー、いちごクレープでした。

 メッセージには「元気100倍!パワー給食!いかときゅうりの酢の物は健康にいいから。から揚げはタンパク質が豊富だから。カレーライスは野菜もたくさんとてるから。」と、リクエストの理由も書かれ、栄養バランスや体の健康を考えた献立だとわかりました。
 5年B組のみなさん、ありがとうございました。


校内授業研究会

  12月5日(木)、校内授業研究会を行いました。
 2年B組の国語科の学習を公開し、全員で参観しました。三朝中学校の先生も参観されました。

 マイブックの紹介文をワークシートにまとめています。一生懸命に書いています。書いている量の多さに驚きました。






 まとめたことを伝え合いました。




 今日の学習の振り返りを発表しています。



 公開学習後は、授業者の指導内容、方法について協議しました。




 最後に大妻女子大学の樺山先生に指導助言をいただきました。ありがとうございました。


 お互いの授業を見合いながら、本校の研究を深化させ、子どもたちとって主体的・対話的で深い学びになる国語科の授業を前向きに目指していきたいと思います。

校長室での読み聞かせ②

 12月3日(火)、「校長先生と本を読む券」が当たった2組目のお客さん、2年生5名が校長室にやってきました。
「校長先生、2冊読んでください。」「いいよ。でも掃除時間になっちゃったら申し訳ないから、早口になっちゃうかもしれないけど、大丈夫?」「早口になっても大丈夫です!!」

 早速始めました。


 一生懸命に聞いてくれて、とてもうれしかったです。でも・・・ごめんなさい!やっぱり終わったのが掃除が始まる時間になってしまいました・・・。

1年生メリサさんとの交流

 12月3日(火)には、1年生がメリサさんと交流しました。

 
 今回はフランスの遊びを教えていただきました。教えていただいた遊びは、
 ・フランスのおにごっこ
 ・ゆれるぞう
 ・フランスのしぐさあてクイズ
です。







 頑張ってフランス語を使いながらフランスの遊びを楽しみました。

5年生メリサさんとの交流



 里山までおりてきた紅葉の美しさが際立つようになってきた12月2日(月)に、5年生がメリサさんと交流しました。

 
 前回は「日本とフランスの食文化」というテーマで、テーブルマナーなどを学びましたが、今回はフランスのスイーツを一緒に作りました。




 作ったスイーツは、クレープです。実はフランス発祥のスイーツだそうです。
 友達と協力しながらフライパンで焼いたクレープにジャムなどをトッピングし、くるくる巻くフランス方式でいただきました。