ブログ

2024年10月の記事一覧

最後の一日②

 掃除の後は給食です。この日の給食は6年B組のリクエスト献立でした。
 テーマは「みんな大好きメニュー」です。

 献立は、ゆかりごはん、牛乳、かきたま汁、鶏のからあげレモンだれ、りっちゃんサラダ、お楽しみデザート(クレープ)でした。りっちゃんサラダは、6年生が1年生の時の音楽会で演奏した懐かしさから取り入れたそうです。

 給食センターから「今の三朝小学校の校舎で食べる給食は今日で最後です。いろいろな思い出がつまった校舎ともお別れです。最後の給食をみんなで楽しく食べて、今日の時間も思い出の一つにしてくれたらうれしいです。新校舎へもおいしい給食をお届けします。楽しみに待っていてくださいね」というメッセージをいただきました。

 リクエストした6年B組です。メッセージのとおり楽しそうに食べていました。りっちゃんサラダをリクエストしてくれてありがとう。私にとっても懐かしかったです。


 下校の時間になりました。全校集会で「今日は全員が校舎に一礼して帰りましょう」と伝えていました。続々と児童玄関から出てきます。全員が一礼して帰りました。






 子どもたちが下校した後の教室を回ってみました。ホワイトボードには校舎、教室へのメッセージが書いてありました。



 新校舎での生活は10月25日(金)から始まります。25日に新校舎児童玄関前でみんなに会えるのを楽しみにしています。

最後の一日①

 10月15日(火)は、今の校舎で過ごす最後の日。

 毎朝、子どもたちを迎えるために玄関前に立った時に見るいつもの景色ですが、この景色がもう毎朝見られなくなると思うと少し寂しい気持ちになりました。


 登校してきた時に、「校長先生、今日で最後ですね。」と声をかけてくれた子がいました。

 最後の日の始まりは、全校集会。


 10月11日(金)に行った音楽会での発表が素晴らしかったことについて話しました。そして、全学年指導してくださった中本先生からのお手紙を代読しました。
 そして、最後の一日、「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えましょうと話しました。


 次に、24日(木)までの移転作業休業日の生活のしかたについて確認しました。

 全校集会の後は、運営委員会が進める「さよなら旧校舎集会」です。



 校舎内に貼ってある問題をなかよし班で解いていくクイズラリーで、校舎内を巡りました。



 全部の班が体育館に戻ってきて、答え合わせです。答えでできた言葉は「みささしょう ありがとう」でした。


 この「みささしょう ありがとう」を見ながら、みんなで校歌を歌いました。

 全員で写真もとりました。

 集会の最後は、全校で声を合わせて「ありがとうございました!!」


 教室に戻り、「くらしのやくそく」をもとに生活のしかたを確認したり、最後の掃除を心を込めて行ったりしました。一生懸命に掃除する子どもたちでした。







 「最後の一日②」につづく・・・

6年生親子会

 10月13日(日)に、6年生が親子会で、竹田地域にある若杉山に登りました。


 いきなりの急な坂に心が折れそうになる大人たちとは裏腹に、子どもたちは笑顔でリズムよく歩みを進めていました。




 頂上につくと、少し雲がかかっていましたが、時折見られる景色は絶景でした。




 子どもたちにとって、心に残る親子会になりました。
 竹田地区地域協議会のみなさん、学級部のみなさん、ありがとうございました。

1年生親子会

 10月12日(土)に1年生が親子会を行いました。
 秋の高橋地区クイズラリーを行い、焼き芋、豚汁をいただきました。





 天気にも恵まれ、おいしい秋を身体と心いっぱいに感じる親子会になりました。
 西小鹿のみなさん、学級部のみなさん、ありがとうございました。

あと1日・・・・

 子どもたちが今の校舎で生活するのも、あと1日になりました。

 10月4日(金)の全校朝会で、「今の校舎で過ごすのもあとわずか。自分の成長を支えてくれた校舎に、感謝の気持ちを伝えましょう。」と伝えました。
 
 校舎(建物)に感謝の気持ちを伝える?どうやって?子どもたちは戸惑ったことでしょう。

 そこで、伝え方の一つを紹介しました。

 下校する時に玄関前に立ち、校舎についている校章を見つめ、「ありがとうございました。お世話になりました」と心の中でつぶやきましょう。そして、一礼をしましょうと。やろうと思う人は今日から始めてもいいですよ。と。

 10月4日の下校時から、子どもたちの姿がそこにありました。






 今の校舎で生活する最後の日は、10月15日(火)です。
 この日は児童会を中心として、「さよなら校舎集会」を行う予定です。

音楽会保護者鑑賞の部

 10月11日(金)に、音楽会保護者鑑賞の部を行いました。
 体育館の収容人数の関係で、午前中に1、3、5年生、午後から2、4、6年生が発表しました。

 午前の部は、5年生の開会あいさつでスタートしました。
 

【1年生】
斉唱:大きなうた あいあい
合奏:聖者の行進





【3年生】
斉唱:夢見るジャンプ
合奏:わたしは最強





【5年生】
合唱:カントリーロード
合奏:三朝小太鼓






 午後の部は6年生の開会あいさつでスタートしました。


【2年生】
斉唱:世界中のこどもたちが
合奏:小さな世界





【4年生】
合唱:いつだって!
合奏:紅蓮の弓矢





【6年生】
合唱:この星に生まれて
合奏:情熱大陸







 みんなと力を合わせ、気持ちを合わせて「奏でたドレミ♪」、そして、練習での努力の結晶がきらきらきらめく「きらめく結晶」と、音楽会のテーマが実現された発表でした。

 子どもたちに指導していただいた中本先生、山内先生、伴奏をしてくださった鈴木先生、ありがとうございました。

 そして、お忙しい中鑑賞いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


 6年生は発表後教室で振り返りを行った後、体育館の片づけを行いました。さすが学校のリーダー!6年生のみなさん、ありがとう!!





 最後になりましたが、プール解体工事が始まり駐車場の確保が難しい中、賀茂保育園さん、スーパーみささ サントマトさんにご協力いただきました。また、学校の近くにお住まいの方には徒歩での来校にご協力いただきました。ありがとうございました。

コール先生のRadio show!!

 10月10日(木)の「コール先生のRadio show!!」はスリーヒントクイズでした。


 今日の解答者は、「私やりたいです!!」という立候補でした。この前向きさ素晴らしいです。

 コール先生からのスリーヒントは
  Hint1:This is a character.
  Hint2:He wears red and blue.
  Hint3:He can jump high.
おわかりになりましたか?

 BGMはもしかして「チャラッチャ チャラッチャ!・・・」かな?


 今回も Good DJでした!!


答え マリオ

音楽会児童鑑賞の部

 10月10日(木)に子どもたちが他学年の発表を鑑賞し合う音楽会児童鑑賞の部を行いました。



 始まる前の会場には上靴がきれいに並んでいました。


 6年生の開会あいさつでスタートしました。


 次の学年が待機場所で待っています。緊張しているようです。


 
他学年の発表をしっかりと鑑賞しています。


 発表が素晴らしく、退場を拍手で送る先生方です。

 本日の音楽会児童鑑賞の部にたくさんのご来賓の皆様、そして、みささこども園園児、賀茂保育園園児のみなさんが来校されました。ありがとうございました。

 本日の投稿には、発表中の画像をあえてアップしておりません。明日、会場で子どもたちが頑張る姿をご覧いただければと思います。お待ちしております。

新校舎図書館開館に向けて②




 10月3日(木)の図書館です。本棚は入りましたが、まだ蔵書が1冊も入っていない状況でした。

 10月4日(金)に、今の校舎の図書館の蔵書と夏休みに登録した蔵書を全職員で新校舎に運搬しました。10月7日(月)から本棚に入れる作業を始めましたが、この作業に学校支援ボランティアの方が手伝ってくださいました。








 とても助かっております。ありがとうございます。




 10月9日(水)は、構想時から関わっていただいている県立図書館の方に来校いただき、活用のしかたや図書館経営についてアドバイスをいただきました。

 開館に向けて少しずつ少しずつ進んでいます。

コミュニティ・スクール定例会(関係者連絡会)

 学校だよりの第3号でご紹介しましたコミュニティ・スクール定例会(関係者連絡会)を開催しました。

 今回は山﨑会長、高見会長に出席していただきました。

 まず、小中学校から、地域に関する学習や取組を報告し、今後の行事等で協力いただけることを協議しました。
 小学校からは、新校舎移転や学校オープンに関わること、マラソン大会当日の誘導や練習時の先導について協力いただけることになりました。
 また、より充実した学校運営協議会になるよう課題解決に向けて協議されました。

 今回の定例会は新校舎のコミュニティルームで開催されました。

 この部屋は、学校運営協議会の委員の方など地域の方が集まって協議したり、ボランティアの方に使っていただいたりするために作られました。