ブログ

2023年11月の記事一覧

3年生社会科見学

 11月28日(火)に3年生が倉吉警察署と倉吉消防署を見学しました。社会科「くらしを守る」の学習を進めてきた子ども達にとって、今回の学びは実感を伴った理解につながりました。実際にパトカーや消防車を見ているときの子ども達の目は、きらきらと輝いていたように思います。今回の見学を「楽しかった。」で終わりにするのではなく、学習したことを共有し、新たな学びへとつなげていきたいと思います。倉吉警察署、倉吉消防署の皆様、ありがとうございました。

SMBCカップ第20回全国小学生タグラグビー選手権鳥取県予選大会および交流大会

 11月26日(日)に倉吉市営関金ラグビー場において、SMBCカップ第20回全国小学生タグラグビー選手権鳥取県予選大会および交流大会が開催されました。
 本校からはイエロースターズ、ブルースターズ、レッドスターズ、グリーンスターズの4チームが参加しました。

 上学年交流会でブルースターズが優勝、下学年交流会でレッドスターズが優勝、グリーンスターズが準優勝でした。大会前の一週間は臨時休業等で思うように練習できないまま迎えた大会になってしまいましたが、今ある力でベストを尽くしている姿がとても印象的でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。


4年生社会科見学

 11月24日(金)に4年生が青谷和紙工房へ出かけ、和紙作りを体験しました。
 まず、和紙の原料であるこうぞを刈り取りました。次に、それを切りそろえて窯で蒸し、皮がむけたこうぞを茹でて、きれいにし、叩いて、いよいよ紙すきです。紙をすくまでにこんなにたくさんの作業があるなんてびっくりしました。紙をすくにはとても力がいりましたが、「世界に一枚だけの自分の和紙」と、心をこめてすきました。今日作った和紙は、2月の参観日で行う「2分の1成人式」で、家族への感謝状として、渡す予定です。
 最後の質問タイムでは、自分の知りたいことを積極的に聞きました。その中で、「嬉しかったことはなんですか。」という質問に「後継者ができたことです。」と答えられ、伝統を受け継ぐことの大切さを知りました。

ブラッシング指導(1年生)

 11月16日(木)、1年生にブラッシング指導をしていただきました。

 中部歯科医師会の歯科衛生士さんに指導をしていただきました。ジュースやお菓子にはたくさんの砂糖が入っていることや早寝、早起き、しっかり睡眠という規則正しい生活習慣が、健康な歯のためには大切だと教えていただきました。

 その後、染めだしをして6才臼歯のみがき方や歯ブラシのどの部分を使ってみがけばいいのか教えていただきました。赤く染まった歯に子どもたちはビックリしていましたが、教えてもらったとおりに順番にみがいていくと、白くきれいな歯になりました。

人権についての学習(6年生)

 11月14日(火)に、6年生が人権について学習しました。
 今回は、倉吉市人権文化センター所長の下吉真二さんをお招きしました。体いっぱいにつかった下吉さんの話しぶりに、子どもたちはどんどん引き込まれていきました。当事者だけでなく自分たちも差別と闘う気持ちを持ち続けなければならいことを感じることができました。

 

命を大切にする学習(4年生)

 11月13日(月)に、4年生が「命を大切にする学習」を行いました。
 ミオ・ファティリティ・クリニックの葉山美紀子さんに「いのちとからだ」についてのお話を聞きました。成長には個人差があることや命の誕生について、専門的な立場からのお話でした。それぞれが認め合い、尊重しあって成長してほしいと話されました。子どもたちは初めて知ることもたくさんあり、うなずきながら興味をもって話を聞いていました。

11月の全校朝会

 11月10日(金)に、11月の全校朝会を行いました。体育館の窓を開けたり、いつもより列の幅をとったりと、インフルエンザ感染に留意しながら行いました。
 校長先生のお話の後に、3つの表彰を行いました。


 はじめに、校内マラソン大会各学年男女別の優勝者に賞状とトロフィーを授与しました。


 続いて、今年度新しく作られた「敢闘賞」(昨年度の記録と比較して、最も記録を伸ばした賞)受賞者に賞状を授与しました。


 そして、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰を行いました。

1年生校外学習

 11月7日(火)に1年生が、秋の校外学習へ出かけました。
 打吹公園では、動物たちを見たり、大きな落ち葉を拾ったり、遊具で遊んだりして楽しみました。木の実の里では、椎の実やドングリ、栗などの木の実を探しました。芝生の上でお弁当を食べました。
 農業大学校では、先生方や生徒のみなさんにお世話になり、牛についての話を聞きました。仔牛を触ったり、親牛にえさをあげたりしました。農業大学校のみなさん、ありがとうございました。
 初めての体験もでき、とても充実した一日になりました。秋をたくさん感じたり見つけたりすることができました。

車椅子バスケットボール体験(4年生)

 11月6日(月)に4年生が車椅子バスケットボールを体験しました。
 はじめに、福永幸男さんからバスケット用車椅子の使い方やルールについて教わりました。試合では、初めはなかなか点が入りませんでしたが、福永さんのアドバイスやチームで作戦を立てたおかげで次第にパスがつながるようになり、得点も増えました。最後に福永さんからバリアフリーなどについてのお話を聞き、「福永さんってかっこいい!」「車椅子バスケットもっとやりたい!」ということを感じていました。福永幸男さん、ありがとうございました。

車椅子体験(4年生)

 11月2日(木)に4年生が車椅子体験を行いました。三朝町社会福祉協議会の方に来ていただいて、車いすの扱い方を教えていただき、体育館から図書館に向けて、さあ出発!途中の坂や段差など、乗っている人の気持ちを考えて、丁寧に車いすを操作していました。
 体験を終えて子どもたちは、「小さな段差でも難しいな。」「トイレに入るのが狭くて難しかったよ。」「怖かったけど、やさしく声をかけてくれたから安心できた。」などの感想をもちました。

町立図書館の見学(2年A組)

 11月2日(木)に、2年A組が、生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の単元で、子どもに身近な町立図書館に見学に行きました。
 町立図書館には、みんなが使うためにどんな工夫がしてあるのか、図書館内を探して回りました。子どもたちは、「色々な種類の本(英語、文字が大きい、CDがついている、点字がついているなど)がある」、「トイレに見たことない機械がついている」、「本の配置が分かれている」など、たくさん見つけることができました。
 次回は、気になったことや疑問を解決するために、もう一度図書館に出かけ、図書館の方に話を聞く予定です。

先生方の読み聞かせ

 11月2日(木)の朝読書は、先生方の読み聞かせでした。これは校内読書週間の取組のひとつです。
 1~3年には各学級2人ずつ、4年以上は1人ずつ、担任以外の先生が行いました。どんな話に興味を持ってくれるかな?〇年生にはこの話がいいな・・・など、読む側も選書に悩みました。顔の表情も工夫したり、タブレットを使ったりと、読み方も先生方それぞれでした。

校内マラソン大会

 11月1日(水)に、三朝ふるさと健康むらで校内マラソン大会を開催しました。

 雲一つない天気というのはこのことでしょう。西空には月も顔を覗かせていました。


 4年生からスタートしました。競技終了後は応援に来たくださった方にお礼をして終えました。 
 

 次は3年生。3年生は競技終了後、会場にお礼をして終えました。


 初めてマラソン大会に参加した1年生。最後は応援に来てくださった方と記念撮影です。


 昨年覚えたマラソンコースではなかったのですが、試走でコースを覚えて臨んだ2年生。走り終わった満足感でいっぱいでした。


 高学年になり、昨年から距離が伸びた5年生。走り終えた後ポーズをつけての撮影です。


 最後は6年生。これで小学校最後になるマラソン大会。今回のマラソン大会に対する思いは、スタート時の前傾姿勢に表れていました。

 台風の影響から従来のマラソンコースを変更しての開催となりました。順位だけでなく、自分のベスト記録を更新したり、最後まであきらめずに走ることができたりするなど、自分自身の成長を感じる大会になりました。お忙しい中、たくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。また、ボランティアとして運営に力を貸していただきました三好さん、平井さん、ありがとうございました。

5年生のメリサさんとの学習

 10月31日(火)に5年生がメリサさんと学習しました。
 この日はハロウィンだったので、フランスのハロウィンについて教えていただきました。フランスの小学校は子どもたちが仮装して登校してそのまま1日を過ごすのだそうです。
 1学期はフランスの食文化について学び、フランスの料理には様々なハーブが使われていることを教えていただきました。今回は「ハーブのにおいあてクイズ」をしました!それぞれの班にハーブの入ったコップが配られ、みんなで匂いを嗅ぎ10種類のハーブの中から正解を当てました。なかなか難しそうだったので正解は出ないかな?と思っていたのですが、なんと正答率は80%でした。