ブログ

三朝小ニュース

親子で学ぼう!遊ぼう!エンジョイサイクリングPR

 5月28日(火)の昼休憩に、「親子で学ぼう!遊ぼう!エンジョイサイクリング」のPRが体育館でありました。

 三朝町教育委員会の社会教育課河藤さんと講師の福田育真さんが来校され、当日の内容についての説明がありました。


 福田さんが実演されました。子どもたちはとても興味深そうに見入っていました。

1・2年生 命を大切にする学習

 5月28日(火)に、1・2年生が命を大切にする学習をしました。
 助産師の谷上さんと池上さんをお招きし、「おなかの中の赤ちゃんがどんなふうに大きくなっていくのか」について知ることを通して、命の大切さについて学びました。
【1年生】
 

自分の心音を聞きました


赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこしました。

【2年生】

赤ちゃんに関するクイズが出題されました。




 産前休暇中の中島先生もゲストティーチャーで来校され、出産に向けての心境をお話しされました。



町長との会食②

 5月27日(月)に、5年B組の子どもたちが松浦弘幸町長と一緒に給食を食べました。とても楽しみにしていたのか、校長室へは4人でお迎えに来ました。
 
 恒例の子どもたちからの質問タイムでは、「町長さんの思う三朝町の良さはどこですか?」、「小学5年生の頃の夢はなんでしたか?」、中には「未来と過去ではどちらにいきたいですか?」というユニークな質問がありましたが、丁寧に話してくださいました。

 また、「これからの三朝町のまちづくりについて教えてください。」という社会科の学習のような要望もありました。

 松浦町長様、ありがとうございました。

避難訓練

 5月27日(月)に、火災を想定した避難訓練を行いました。1年生にとっては初めての避難訓練でしたが、理科室から出火した場合の避難経路通りに避難することができました。

 避難する際、校舎内が混雑しないように東階段と西階段に分かれ、落ち着いて避難することができました。



 屋外に出ると、転ばないように気を付けながら駆け足で避難場所に向かいました。



 避難場所に到着しても、全員が避難するまで静かに待つことができました。



 最後に避難の仕方について振り返りを行い、避難する際の合言葉「さないしらない・ゃべらない・どらない・いがくねんから」の「おはしもて」をもう一度確認しました。
 次回の避難訓練は地震を想定して、新校舎で行う予定です。

児童朝会

 5月24日(金)に、児童朝会が行われました。本校の児童朝会は、運営委員会が企画・運営する朝会です。
 今年度1回目の児童朝会は、なかよし班対抗のクイズ大会でした。


運営委員会を代表してのあいさつから始まりました。

問題は全部で11問、考える時間は10秒、輪になって考えるなど、やり方について具体的な説明がありました。

問題がステージ壁に映し出されると、さっそく相談が始まりました。


出題された問題は、三朝小学校、三朝町に関係した問題で、運営委員会が考えました。

紹介しますと・・・
「三朝温泉のマスコットキャラクター ミササラドンのポケットに入っているキャラクターの名前は?」
 ①ナッシー  ②ビスマス  ③なつみちゃん


11問出題された後に、感想タイムが設定されました。5、6名が挙手をして発表しました。

朝会終了後、次回の児童朝会にむけて、運営委員会が振り返りをしていました。

 給食時に全問正解をした班が発表されました。全問正解をした班は6班ありましたが、1問間違いの班が多数あり、とても正答率の高いクイズ大会となりました。運営委員会が考えたクイズの内容が難しすぎず、簡単すぎない設定でとても感心しました。

答え
 ミササラドンのポケットに入っているキャラクターの名前は、「②ビスマス」です。ビスマスは三朝米のおにぎりととち餅が大好物です。ちなみに全班正解でした。