ブログ

2023年6月の記事一覧

1年生が校長室に②

 6月16日(金)に1年B組の子どもたちが校長室にやってきました。6月5日の1年A組の時のように、まず、いくつかの質問を受けました。今回一番返答に困った質問は「校長先生は、どんな服が好きですか?」でした。
 1年B組の子どもたちからも名刺をもらいました。1年A組の子どもたちからもらった名刺と合わせて校長室に飾っています。

生け花クラブ

 6月16日(金)の6校時にクラブ活動がありました。
 その中で生け花クラブが、あじさいを使った作品をつくりました。同じ花や葉を使っても同じ作品はありませんでした。これが個性ということなのでしょうね。
 つくった作品は校長室と職員玄関に飾られました。しばらくの間、芸術的な雰囲気で来校者をお迎えすることになりました。

メリサさんとの学習

 6月15日(木)の5校時に、3年生がメリサさんと交流しました。
 「メリサさんとお互いの国の料理を紹介しあおう」というめあてのもと、まず、メリサさんからフランスの食べ物についてクイズが出されました。知っているものもあれば知らないものもあり、「おぉ~!!」「え~!!」というような声がたくさんあがりました。
 続いて3年生が日本料理についてクイズを出しました。子ども達のクイズは地元感満載のものばかりで、メリサさんも「勉強になりました」と笑顔で答えてくださいました。
 「もっとフランス料理を知りたい!調べてみたい!」「日本料理も知らないものがたくさんあるので、自学で取り組んでみたい。」など、フランスのことを、そして自国のことを知ろうとするきっかけになったようです。

プログラミングの出前授業(6年)

 6月13日(火)に、株式会社バードワークスさんによるプログラミングの出前授業がありました。6年A組は3、4校時に、6年B組は5、6校時に受けました。
 プログラミング教育は、2020年から始まった教育で、複雑なプログラミング用語を用いてプログラミングのやり方を学ぶのではなく、主に物事を論理的に考える「プログラミング的思考」を身につけることを目的としています。
 今日は、レゴで作られた車を走らせるために論理的に思考し、実際に走らせました。思うように走らず、悩んでいるグループもありました。

なかよし班遊び

 6月13日(火)の昼休憩に、なかよし班遊びをしました。なかよし班遊びでは、定期に遊びの時間を作り、6年生を中心としての子どもたちの自治力を高めていくことをねらいとしています。また、しっかりと遊ばせたいため、その日の掃除はせず、合計30分間遊びます。
 まず、6年生が遊ぶ内容と場所を職員室前の掲示板に張り出します。他の学年はなかよし班遊びまでに掲示板で遊ぶ内容と場所を確認し、開始時刻までに集合をします。
 今日は給食時間中に雷がなり始めたので、急遽屋内用の遊びに変更しました。(実はその掲示には屋内用と屋外用と2種類記述してあります)
 フルーツバスケット、ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、ドッヂビーやドッジボールなど多様な遊びが計画されており、各班ともとても楽しそうでした。

メリサさんとの学習

 6月13日(火)の2校時に2年生が、5校時に4年生がメリサさんと学習をしました。
 2年生はフランス語でのあいさつを教えていただき、メリサさんの次回の来校時にはフランス語であいさつをすることになりました。
 4年生はフランスの小学校の授業科目や冬休みや夏休みなどの長期休業の期間などについて教えていただき、2か月という夏休みの長さをうらやましがっている人がたくさんいましたが、1日7校時まであるそうです。
 お互いの文化について知ることはとても大切なことです。知ることはお互いを理解し、尊重しあうことにもつながってくると思います。

2年生

4年生

認知症についての学習

 6月12日(月)の5、6校時に、4年生が認知症について学習しました。
 5校時は福祉課地域包括支援センターの穐山さんと山本さんが、認知症についてわかりやすく教えてくださいました。6校時は教室に移動し、認知症サポーターの方に各グループに入っていただき、認知症の方との接し方を学びました。

メリサさんとの交流学習

 6月9日(金)の4校時に、5年生が観光交流課国際交流員のメリサさんと学習をしました。
 国際理解教育の一環で、外国の文化について学びます。
 今回はフランスの食文化について学びました。日本ではおやつを食べる時間は午後3時ですが、フランスでは午後4時なんだそうです。子どもたちが一番反応示したのは、フランスのお菓子を紹介された時でした。
 三朝小学校では5年生だけでなく、他学年もメリサさんと学習をします。

6月の全校朝会

 6月9日(金)に、6月の全校朝会を行いました。
 校長先生から
  ・船上山宿泊学習での素晴らしい姿と学校のリーダーとしての期待 
  ・相手の目を見てあいさつすることにがんばりましょう
 2つのお話がありました。
 お話の後、よい歯コンクール優秀者、三朝ミニバスケットボールスポーツ少年団女子チーム、チーム三朝ファイターズ(ドッジボール)、チーム三朝ファイターズJr(ドッジボール)、県ホープス卓球大会、三朝北条野球スポーツ少年団の表彰を行いました。

1年生が卒園した各園の先生方が来校されました

 6月8日(木)の5校時に、1年生が卒園したこども園、保育園の先生方に1年生の学習を公開しました。
 久しぶりにお会いすることもあり、1年生はいつも以上にはりきって学習していました。学習を終えた後、廊下で嬉しそうにお話ししている1年生が印象的でした。