ブログ

全校「命の学習」

 3月6日(木)に、倉吉警察署生活安全課の玉垣巡査長さんと三ツ國スクールサポーターさんをゲスト・ティーチャーとしてお招きし、全校で「命の学習」を行いました。


 玉垣さんの話を聞きながら、自分や周りの友達の命を大切にし、安心で安全な学校をつくるためには、普段からどのような生活をすることが大切であるかを考えることをねらいとして行いました。

 玉垣さんは警察という立場から、「きまりは、誰もが安心して生活するためにあります。きまりを守ることは、自分の命を守ることにつながり、さらには友達の命を守ることにもつながります。」と、きまりを守ることの大切さを子どもたちに伝えてくださいました。

 全校で話を聞いた後、教室に戻り、学習の振り返りをしました。
 
 普段の何気ない行動や言葉が、友達の心や体を傷つける場合があるということを忘れず、安全に気をつけながら生活することはもちろん、学級や学年の友達と協力しながら、誰もが安心して気持ちよく過ごすことのできる学級をつくっていけるように取り組んでいきたいと思います。